銀blog

毎日の生活のチップスになるようなテーマ、個人的に思っていること、日記など

【一長一短】SNS中毒のメリット、デメリット。ハマりすぎるとどうなるのか 

f:id:silvershogun:20210707154513p:plain

 

こんにちは。

 

今回は、「SNS中毒のメリット、デメリット。ハマりすぎるとどうなるのか」というテーマでお話します。

 

SNSが日常の一部となっている現代では切っても切り離せいない内容です。

 

前提なんですが、ここで言うところのSNS中毒というのは

「毎日毎日InstagramTwitterFacebookでひたすら投稿をしている人、投稿しないと気が済まない人」です。したがって、投稿をずっと見ている様ないわゆる「見る専」の人は今回は当てはまりません。(もちろんそういう人も広義でいうSNS中毒ですが。。)

 

SNS中毒になっていることをなんとなく自覚している、そしてなんとなく良くないような気がする。という人はぜひ読んでみてください。

 

そしてもう一つ前提があります。

僕は今回の記事でSNS中毒のメリット2つとデメリットを3つ書いています。つまり、SNSをやめろという結論ではありません。

 

メリットとデメリットを明確に示しているので、これらを参考にして自分はどうSNSと付き合うべきか考えてみてほしいです。

 

ではいきましょう。

 

 

SNS中毒のメリット①行動範囲が増え、新しい価値観に触れることができる

 SNSに投稿したいから始めてみたものがめちゃくちゃ楽しくて新しい趣味になった経験が僕にはあります。

 

僕はバンジージャンプが好きなんです。

過去にマカオや岐阜に1人で訪れてバンジージャンプを楽しみました。

 

 

初めて飛ぼうと決めた時、「これは絶対インスタ映えする!!バンジージャンプしてみよう!」と思いました。

 

物凄くよこしまな動機ですが、体験してみてドハマリしたんです笑。

 

バンジージャンプでしか味わうことのできない浮遊感。恐怖を乗り越えた時に溢れ出る大量ののドーパミン。飛んだあとのたまらない達成感。

こんなに楽しいアトラクションはない。本気でそう思いました。

それから岐阜の日本一のバンジージャンプも飛びました。今度は奈良県バンジージャンプに行く予定です。

 

このように、SNSに投稿してみんなに見られたいからという動機は

自分の先入観の好みを超えた体験に導いてくれるときがあります。

 

趣味や特技は意外と自分の興味の外に合ったりするものですね。

 

SNS中毒のメリット②記録が残り、あとから振り返ることができる。

 

SNSの投稿は基本的に自分で消さなければ、ずっとアカウントに残り続けます。

毎日、何気ない日常や、特別な思い出を投稿していれば、自動的に記録されていきます。

 

もはや、それは日記なんです。

 

日記は後で振り返ることで当時を思い出すことが出来ます。

「あぁ確か1年前のこの時期はこの音楽にハマっていたなあ」とか

「あの旅行楽しかったなあ、」など

 

ふとしたた時に振り返って感慨深くなります。

どうですか?悪くはないですよね笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

それではデメリットの方に移ります。

 

SNS中毒のデメリット①反応が気になって、他のことに集中できない

 

SNSに投稿する人の99%は人に見られたいからという理由から来ているでしょう。

 

つまり、投稿して終わりじゃないんですね。

なんだったら投稿したあとの反応が一番重要なんです。

 

誰がイイねしてくれたのか、ストーリーは誰が見てくれたのか、

リアルタイムで更新される上にランダム性が高い、ユーザーの反応に

脳は完全に支配されます。

 

勉強しているときも、ご飯を食べているときも、お風呂に入っているときも

頭の中はさっき投稿したインスタの反応で埋め尽くされています。

 

もう集中どころじゃないです。 生活に支障をきたすレベルです。

 

SNS中毒のデメリット②行動の基準が「SNSに投稿して反応が良さそうかどうか」になる

 

メリット①に書いたものと逆になるのですが、

 

SNS映えが行動を促すのであれば、その逆もしかり

SNSに映えないものは自分の興味さえ抑え込み、行動を抑制してしまいます。

 

つまり、自分の心のワクワクドキドキ起点で行動しなくなるので、興味関心の自分軸がぐちゃぐちゃになるのです。

 

これによって、自分のアイデンティティがわからなくなり、「私は何が好きで何が嫌いなのか」が自分でさえわからなくなってしまいます。

 

 

 

SNS中毒のデメリット③小さな承認欲求を満たし続けることで大義を見失う

 

あなたが毎日何気ない日常やプチ自慢を投稿してみんなからイイねをもらい、滿足している間に、

毎日10時間英語の勉強をしてTOEICを300点から900点まで上げる人がいることを忘れないでほしいです。

 

大きな目標は達成するまでに時間がかかります。報酬系を刺激するまでに長い長い時間がかかるでしょう・しかし、SNSで小さな目標達成で満足してしまうと、

本当に達成したい大変なチャレンジに頭が回らなくなります。

 

本気で目標を持ち進んでいる人はSNSお自分の承認欲求を満たすだけに使いません。

 

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

どうでしたか。あなたにも当てはまる項目はなかったでしょうか。

 

僕もつい最近までSNS投稿中毒でしたので、上記すべてに当てはまりました。

 

これらメリットデメリットを踏まえて結論を出します

 

結論

 

✔ デメリットの部分を強く感じる人は一度投稿することをやめてみるのをおすすめする。

 

✔ 逆に見る専の人でなんかいまいち人生が楽しくない人は何でも良いので投稿してみるのをおすすめする

 

 

以上です。